白くてんめぇとみぎ

白くてんめぇとみぎ

一代交配 中生

甘くてジューシー!極良食味のホワイト種

特性

・播種後88日程度で収穫可能な中生種です。
・艶のある白色の粒色で、糖度が高く、食味に大変優れます。
・比較的発芽が安定し、初期生育に優れます。
・サイズが良く揃い、先端まで実がしっかり入るので見栄えが良いです。
・穂重は苞葉付きで300g程度です。

※「んめぇ」は東北の方言で「うまい」、「とみぎ」は「とうもろこし」を指します。名前の通り、味にこだわったシリーズ品種です。

おすすめポイント

・美しい外観
 先端不稔が少なく、穂先までびっしりと粒が並びます。また、艶のある白い粒皮が特徴的で、目を引く美しい品種です。

・極良の食味
生でも食べられる程の柔らかい粒皮で、プチプチとした食感も楽しめます。糖度は20度くらいまで上がる、しっかりとした甘さを持つ極良食味品種です。

栽培ポイント・注意点

・近くで異なる粒色のスイートコーンを栽培すると粒色が混ざる事があります(キセニア)。白い粒皮が特徴の品種ですので、異なる粒色の品種とは播種時期を3週間ほどずらすか、栽培場所を300m程離して栽培して下さい。

・普通種やデントコーンの花粉がかからないように距離を十分離すか、開花時期をずらしてください。

適作型